新入生もいっぱい入ってきて、出産を終えたOhana達や、仕事や子育てで休眠していたOhana達も復帰して、何やらにぎやかで楽しい新学期がスタートした!!
私もHula Note作成に大忙し!!
出産のためお休みしていたOhana達、今回は初めて観客席でHō'ikeを見たという。
皆が楽しそうに踊るのを見ているとウズウズしてきて“子供が大きくなるまで待てない”ということで、御主人の協力を得て無事復帰とあいなった。“お帰り!!”
K.ユミコ
F.アキノ
S.ナツキ
その他にも長い事休眠していたA.カオリ、A.スミレも戻ってきたよ!!“待ってました!!”
休眠中のOhanaの皆、7月中に復帰すれば、来年のHō'ikeには間に合うよ。待ってま~す!!
Up Grade
新学期にはUp Gradeというのがある。
Ka Papa Hinano AのN.タズコさん、そしてKa Papa Hinano BのT.ユキコさんとF.ミユキさんが、晴れてKa Papa Pikakeへと進級した!!
N.タズコさん(お菓子の妖精)
Ka Papa PikakeはKupuna Hula Festivalを目指す人達のクラスだ。(三人ともおめでとう!! Ka Papa Pikakeで磨きをかけて、Hawai'i大会へ臨んでネ。)
☆Ka Papa Hinano Aとは(A→朝の部)、Bとは(B→晩の部)。ハッハッハ!! 深い意味はないのである。
Ka Papa Hinano Bではユキコさんがアリが10匹で“ありがとう”という絵を描き(その絵の中でピースをしているアリはミユキさんとの事!!)、バターもち、そしてミユキさんがゼリーを手作りして皆にお別れしていた。(皆、泣いているよ~。悲しくって?それとも先輩を追い出して嬉し泣き?? 失礼!!)
12年以上のOhanaには…
Hālauは今月の7日で20周年を迎える。
現在20年在籍しているOhanaが2人、15年以上が10人、12年以上はザクザクいる。で、12年以上になったOhanaへは、皆で“表彰の歌”がフルコーラスでプレゼントされる。
これからもHulaを楽しんでネ!!
A.トモコ
M.シゲコ
Hāla'i
Hāla'iは本来ならば、もっと在籍年数が長いのだが、途中、御主人の転勤に伴い台湾へ行っていたので、この年数なのです。