うれしい差し入れ!!
2015年3月17日(火)
Hō'ikeにむけてのお稽古は1月より始まっている。
MTクラスでは“自分の'ili'ili探しの旅”を終え、いよいよそれを使ってのHulaに突入。
SPクラスでは5ヶ月間'uli'uliで8の字を描いて動かす練習をし、それを用いてのHulaが始まっている。9番まである長いKahikoなので、覚えるのも大変だが持久力も必要とされるから、筋トレは欠かせない。しかもSPクラスは夜9時に始まるので、仕事や学校の後のお稽古は相当厳しいものだと思うが、皆大好きなHulaの事、10時半まで気を抜く事なく取り組んでいる。お稽古が終ると皆、汗ぐっしょりのクタクタ、お腹はグーグーである。
そんな皆に嬉しい差し入れ!! Kekaiママはフルーツの盛り合わせ、Kaliloママからはお菓子の詰め合わせ。
Kalikoは今日。高校に合格したのだった。入試の日も休む事なくお稽古に来ていた。
“余裕だねKaliko、おめでとう!!”
Kalikoママからの合格祝いのお菓子でエネルギーチャージし、Kekaiママからの新鮮なフルーツに身も心もリフレッシュ。ママ達に感謝!!
ウサンデー!! (神棚に捧げた供物をいただく事)
2015年3月18日(水)
Lokelaniは我がHālauの宝、そして長老である。
御年80才を過ぎても、その美しさは変わらず、もう18年もHālauに通ってくれている。
今日はLokelaniが大きなサーターアンダギーを持ってきて、まずKuahuに捧げ、お稽古の後ウサンデーして皆でいただいた。
紅芋がはいったサーターアンダギーは大きくっておいしかった。
Lokelaniからいただく物だから、あやかってLokelaniのように美しく元気でありますようにと祈りながらいただいた。
ありがとう Lokelaniママ!!
お礼のLeiに礼!!
先週のAhakukaでは3人のHaumānaにHawaiian NameとLeiをプレゼントした。
その3人からお返しのLeiをいただいた。
KamakoaはピンクのバラのLei(PoliにはデンファーレのLei)、Kalikoからは赤とピンクのカーネーションのLei(Poliにはデンファーレ)、KekaiはオレンジのバラのLei(PoliにはグリーンデンファーレLei)、Kuahuにも忘れずにLeiを捧げていた。
私もPoliもKuahuもLeiで埋まってしまいそう!!
皆の素敵な心遣いに礼!! ありがとう。