Join me on Facebook

6.10.2016

Nū Hou Hālau

プラザハウスは館内のテナントさんに向けて、このような素敵な報告書を配布して下さいました。
我々のCharity Showに多大な御協力をして下さった上、このような素敵な報告書まで作って下さるプラザハウスのスタッフの皆様の細やかなお心遣いに感謝致します




梅雨のシーズンはキャンドルを

いよいよHō'ikeの週に突入!! 
Hālauではそれぞれの部会が集ってミーティングをしたり、持って行くべき物を倉庫から出してチェックしたり、衣装の点検や小物の確認等を行っている毎日。
お稽古も5月より一緒の踊りをするクラスであるのなら、何度でも通ってよしという事にしているので、火・水・木はあふれんばかりの人数でお稽古をしている。大人数だと活気もさることながら、皆の気迫も増していくような気がする。衣装を着て練習する者、当日の髪型やKokoの花材決めに討じている者、皆がHō'ikeをいかに心待ちにしているのかが伝わってくる。
先週明けにはチケットも完売したので、今週、土曜日のリハーサルにはすべての準備を整え、6月12日(日)には、素敵なショーをお届けするべく、お客様をお迎えしたいものです。
…とこのような事を考えている今、外は雨。梅雨の時期はにおいがこもりがちなので、私はあるったけのキャンドルをあちこちに置いて焚きます。香りのするキャンドルが梅雨のジメッとするイヤなにおいを追い出してくれます。
昼間のキャンドルの火もなかなか良いもの。炎の揺れ動くのを見つめながらHō'ikeの構想を錬ります。やっぱり私はPeleかしら?(今年のHō'ikeはPeleのHulaをいっぱい楽しんでもらいます。)



夜のキャンドルは高まる心を静めてくれます。




今週もLeiをいただいて…

毎週、誰かがLeiを作って下さる。多分、Hō'ikeの追い込みに入ってて、Peleのように殺気だっている私を見かねて、なだめて下さるべく持ってきて下さるのでしょう。
それにしても何てぜいたくなことだろう。ハワイに居るみたいに毎日、新鮮なLeiを身につけていられるなんて!!
Lei Maker タカコさんはやさしい色合いのLei Lokeを!!



ハツミさんは、このところLei Makingを心底楽しんでいらっしゃるらしく、今日はあざやかなグリーンと深い紫の蘭でまたまた3タイプのLeiを作ってきて下さった。


Poliと私とKuahu用、それぞれに違うタイプのLeiで、しかもとても細かな作業を要するものだけだった。いったいこの3つを作るのに何時間かかったのだろうか?




美しいLeiを身につけてお稽古をすると、自然に背筋が伸び、美しく動こうとする。
タカコさん、ハツミさん、Leiももちろんですが、所作を優雅にしてくれる心を作って下さって感謝致します。Mahalo nō.





今週のほっこりおやつタイム

御主人様の看病で休眠中のOhanaのミヤコさんが京都から何とも京都らしいきれいな和菓子を送ってきてくださったので、ミヤコさんのいたKa Papa Pikakeの皆と一緒に食べようと持っていったら、
Lokelaniもタミエさんもお菓子を持ってきていて、皆で“Hō'ike前のエネルギー作り”をした。
京都の美しい“さんしょうの葉”の入ったお菓子に、皆、感激していましたよ。
ミヤコさんありがとう、そしてご馳走様!!



アカネさんがおかき


セツコさんとお菓子の妖精タズコさん(右)もおいしいお菓子を!!


クミさんとマユミさんが旅行のおみやげを!!


Kekaiはおせんべいを。


マユミさんが宮古から大きな大きなうずまきパンを持ってきた。
20名以上にたっぷりゆきわたるサイズのパンで重量もそうとうなものだったでしょうに!!






E Komo Mai!!

I.カホルがワーキングホリデーから帰ってきた。今日はホイケのチケットGetするべくHālauに立ち寄ったのだが、皆、カホルを見てハグの嵐!!
7月からは復帰するそうで、クラスの皆は喜んでいた!! お帰りカホル!!




皆様のお越しをお待ちしていま~す

1年に1度のHō'ike、キャ~待ちきれな~い~。


Ka Papa KoanuiのKaneダンサー。
コーちゃん、Berney、カーズーの踊りも楽しいよ!!


ブログ編集長の福ちゃんはスーパーレディー。

ハラウのフライヤー、パンフレットも編集長のお仕事!!
ポスターデザインのアトムさんも、いつも素敵なポスターにしてくれて、ありがとう。
Yu-Doriのシズちゃん社長、衣装の製作、感謝していま~す。


Hō'ike 2部、現代フラの部の演奏はHo'okahi。
皆のHulaを美しく見せるよう、しっかり演奏しま~す。

6月12日(日)はてだこホールでお会いしましょう!




Pau Pele, pau manō.

(May I be devoured by Pele, may I be devoured by the shark.)

Ekko Ma'ema'ekapuaokahala Ota