Join me on Facebook

4.27.2018

Nū Hou Hālau

【放課後】
Ohana達は時折おもしろい事を言う。お稽古が終って外で練習する事を“放課後の練習”と言うらしい。思わず笑ってしまったが、皆がいかにHulaを楽しんでいるかが知れて嬉しくもなるのである。さて今晩もHālauの中では次のクラスがお稽古をしているが、外ではお稽古を終了したはずの前のクラスがひとしきり横列をそろえて踊る練習をしていた。プラザハウスの2Fでは我がHālauだけにあかあかと灯がともり、他の店舗は閉店しているので、堂々と練習が出来るのである。静まりかえったモールの中で、皆モクモクと練習をしていた。あっちでもこっちでも。





次の日の朝、まだ開店していないモール。Hālauの前ではまたまた練習に興ずるOhana達発見!!これは“朝練”と呼んでいるらしい。なんだか学生時代の延長の気がしてきた。朝に夜に、まぁなんてよく練習するOhana達であろうか!!私もうかうかしてはいられない!!練習しようっと!!


皆が朝練をしているかたわらでは、LanakilaとKua’aoが何やらせっせと仕事をしている。何だろうと思ってのぞいてみると、先月にOhekapalaをほどこした布をPoliが仕立て、それを保管する箱作りに専念していた。私は一切の指図をしていないが、“長年に渡りHālauにいるといろんな仕事を覚え、自発的に動いてくれるようになるのだなぁ〜”と、ほとほと感心するばかり。しかも二人の在籍するKa Papa Maileでは初心者のために、KokoやLei作りを教えるワークショップの計画まで立てていた。

 ●衣装をしまう箱作り


ワークショップも皆の都合を考慮して、3週に渡って行うという。しかもすべてボランティアで行う。“なんと良い先輩達に育ったものよ!!”。これは私が教えた事では決してない。彼等が持っている良い才能と性格によるもの。(反面教師だと思っている)私はそういう素晴らしい人材に恵まれている幸運を感謝するばかり!!


わかりやすいように写真付き!!



初心者といわず、たくさんのOhanaがワークショップに参加してくれればKa Papa Maileの皆はうれしいはず!!もちろん無料よ!!ポスターをよく読んで参加してネ!!


【Donation】
ミキエさんのお父様が趣味で作っていらっしゃる黒糖がHālauの菓子入れにいつも補充されていて、皆のお稽古後のミネラル補給に役立っていて大人気!!
そこで今回はパックにつめたその黒糖を販売して、その売上を全額Ohana会に寄付をしてくださるという。
只今、大人気販売中です。ミキエさんのお心ざしに感謝致します。おいしいよ〜!!



【今週のお花】
花の妖精、Hāla’iとHāliaが活けて下さっていたのが、てっぽうユリとヘリコニアロストラタ(ぶらさがったロブスターのハサミ)、モンステラとティーリーフ。よくもまぁ〜毎週お稽古にくる度(二人とも週に少なくとも2回はくる)、お花を活けかえる。水を取りかえるとよく面倒を見てくださる。私は本当に人材に恵まれているのだ。きっと何も出来ない私だから、神様は私の回りに素晴らしい人達を与えて下さったのだとう思う。Lakaの加護があるのは、Hāla’iとHāliaのおかげ!!お二人に感謝!!



【おやつで〜す!!】
サヤカさんが伊江島の叔母さんからと、おいしいおまんじゅう(あんこがたっぷり。中はイモで超おいしかった!!)と、伊江島名物のジィーマーミーを黒砂糖でからめたお菓子を、山盛り持ってきて下さった!!皆あんまりおいしいから、サヤカさんに「次はいつ叔母さんの所行くの〜?」って聞いていたよ!!サヤカさんの叔母さん、ごちそう様!!



●木夜クラスの方からたくさんの人参をいただいたので、皆に“Carrots Cake”を焼く約束をした。
人参をシリシリ(シェダーの事)するのがちょっと大変だったけど新鮮で、すりながら人参の香りを楽しめたよ。


●お粉より人参を多く入れて、ホラきれいなオレンジ色!!


●左が焼き上げたばかり。右側はチーズフロスティングでコーティング!!


●サァー皆で食べようネ!!久しぶりにキャロットケーキを焼いて、気分転換にもなりました。皆が喜んで食べているのを見て、私もHappy!!


Hō‘ikeが近づいてくると、皆、がぜん元気になる。だって衣装もどんどん仕上ってくるし、お友達からTicketの手配等を頼まれると、いよいよだなって実感がわくらしい。私の友人達も、わざわざ県外からヒコーキに乗って毎年見に来てくれるし、沖縄から離れていったOhana達も、里帰りのようにしてHō‘ikeに集まってくれる。だから楽しい。もう待ち切れない。今年も楽しいHō‘ikeにしましょうネ!!

***********************************************************
He ‘onipa‘a Ka ‘oiā‘i‘o.

   (Truth is not changeable.)
************************************************************

4.20.2018

Nū Hou Hālau

【Hard days and nights】

5月4日(金)の海洋文化館でのショー。6月10日(日)てだこホールでのHō‘ike。9月12-13日ハワイ島コナでのKupuna Hula Festival(提出書類の期限が5月までと迫っている)。いろいろな事を目前に控え、日夜大忙しの今日この頃。机の前に座っても、すぐに仕事に入れるかというとそうではない。頭の中で考えている事がまとまるまで資料を読んだり、ただ辞典をパラパラめくったり、床にひろげた書籍を棚にもどしたり。そうするうちに本の間にはさまれた写真を数枚見つけてしまった。アルバムからはずして本の間にはさんだ理由は何だろうと思いながらも、その数枚の写真を見ると、すぐにその時の事が鮮明に想い出されてきて、今さらながら写真は貴重な記録なのだと思った。

●この写真は1999年、那覇市のデパート“りうぼう”の前の特設ステージで踊っているKalākauaのチーム。Poli以外はもうだれも在籍していない。Kahiko、Auanaとも全員の着ている衣装はPoliが縫ったものだ。その頃はPoliがHō‘ikeの衣装も私のShowのためのドレスもすべて手がけていた。縫って踊って・・・。大変だったろうなぁPoliは・・・。この写真を見てつくづくそう思った。しかも21年前にHulaのKahikoをMalo(ふんどし)で踊るという事は大変な事だったと思う。おそらく沖縄で初めて本格的なハワイアンフラを踊ったのはPoli(AuanaもKahikoも含めて)にちがいない。(このイベントは国際交流の一環で、いろいろな国のいろいろな踊りを楽しんでもらおうという趣旨で行われた。



●この写真は今から10年前の2008年。World Invitational Hula Festival(ホノルルのワイキキ シェルで開催)の会場裏に設置された出演者の仕たく部屋となるテントの中に“Kalākaua”と書かれたテントを発見して、嬉しそうに“ここだよ”と指さしているPoliと私。朝が早いせいかPoliの頭が爆発しているのが笑えるが、たった一枚のこの写真を見ただけで、そのテントの中で衣装に着がえている皆の顔、手足のKupe'eをつけてあげている自分の姿。出番前に緊張で青ざめている皆の顔。夕方の海風の香りまで。そしてダイアモンドヘッドの上に心配そうな顔で我々を見守るお月様までをくっきりとはっきりと想い出す事が出来るのだ。


●この写真は、糸満漁港にてHokule’a号を出迎えるセレモニーを行った我々を県がHokule’a号の歓迎パーティーに招待して下さった時の一枚。真中でシャカサインをしているユウタは車イスながら、立派なチャンターとして活躍した事で船長のナイノア・トンプソン氏から山のようなプレゼントをもらって大喜びの様子。現在ユウタは大学生。そして私にぴったりくっついているのがユウタの弟のキッペイ。今は180cmをこえる身長の格好いい高校生になっている。なつかしい!!


●この写真は松山にあったワインとイタリアンの店で年に一度、それも10年程続けた“Hawaiian Night”で歌う私とPoli。Hawaiian BandがメインでHulaは私とPoliが担当。小さな店だったので踊るスペースはテーブルの合い間をぬって・・・。お客様とも近く、親近感ただよう楽しいショーだった!!


●この一枚はハワイ島はコナで大会が終ってほっとしている一枚。どうして大会が終ったかがわかるかというと、Poliの首からは大会で使用したMaileがかかっているから。(Maileは貴重なので、大会前には決して着けていけないもの)勝敗はともあれ、Poliと私の表情からはすべて終ったという安堵感が見える。きっと私の頭の中は、“あ〜Shrimp食べたい!!”って思ってる。


こうやって写真をながめて、思い出にふけっている時間は私にはもうないのである。さぁ〜台本を書かねば!!書類のMana’oの項を埋めねば・・・。プログラムも仕上げねば!!ねばねばばっかりで、Never ending storyなのです。

●コレ!!現在!!いよいよMusicianもHō‘ikeの練習に余念がありません!!5月からの土よう日は、Musicianとの練習が出来ますよ!!お楽しみ!!



【葬式まんじゅうなのに紅白??】

●Y.ユウコさんが皆に配ったのが、箱に入った葬式まんじゅう。箱の上には確かに弔事のデザインがほどこしてあったが、中を開けると、ナ・ナント紅白のかるかんが入っていた。亡くなられたのはユウコさんの姑。105歳の長寿をまっとうしたという事で良い葬式だったという。皆に配ったのは“姑のように長生きしてネ”という事だった。私達もあやかって、長生き出来ますようにと喜んでいただいた。ユウコさんのお気持ちに感謝!!



●左がY.ユウコさん。ユキミさんもお菓子を持ってきたよ。


●Kekaiがお菓子を持ってきた。何でもHō‘ikeの2日前に卒業式で学校が終ってしまうし、Hō‘ikeでHālauともお別れだしとちょっと淋しそうだった。“何言っているのKekai”。終りはまた新しい事の始まりなんだよ!!
“Imua!!元気だして。素晴らしい卒業式。そしてHō‘ikeにしなきゃね!!”


●エミさん大阪に遊びに行ってきたという!!


●Lanakilaが土曜日のクラスにお菓子持参で遊びにきたよ!!


●Hālauには、いつもお花がある。トルコききょうはヒデ子さんが持ってきた。大きな花で美しい!!


●Hāla’iとHāliaは毎週、Kuahuの花の管理をしているがごとく、せっせと水替えをしたり、新しい花を入れ替えて下さる。感謝!


          ************************************************************
        Hala ka ho‘oilo;ua pau ka ua.

           Winter is gone, the rain has ceased.
         (Hard times are over;Weeping has stopped.)
          ************************************************************


4.13.2018

Nū Hou Hālau

【Ohana会】    

2018年4月7日(土)Pm8:00〜

Hālau Hula Kal
kauaには生徒会なるものがある。それをOhana会と称している。(Hui O Ohanaが正式名称)OhanaによるOhanaのためのOhanaの会である。

特別に全体で事を行う時に各クラスから代表を2〜3名(全員参加してもかまわないことになっている)出してもらって、ミーティングを行う。今回は
Hō’ikeの各部会についての説明会であった。

我々のHō’ikeは音響、照明以外はすべてOhana達が行う。舞台の装置、飾りつけ、エントランスやトイレを花で飾りつけ、舞台の進行まで、すべてを出演するOhana達が行うところにすごさがある。当日の参加しか出来ないOhanaだって弁当を運んだりする係りや、片付けをする係りの仕事をするのである。

土曜日の夜8:00にそれは時間通りに始った。Paepae達の事前に作成してある文章はすでにコピーされ、参加者達に配られ、その文面に沿ってミーティングが始った。私は参加すればよいだけで、気楽であった。だって私のPaepaeさん達はスーパー、いやハイパーウィミンだから。10年以上HālauHō’ikeを仕切ってきた方達なので、全く頼りきっている。とにかくよく働いて下さるのだ。本当にありがたいこと。(Paepaeさんに感謝!!)

というわけで、この夜も司会から進行まですべてをスムーズに進めて下さり、おまけに参加者のためにパンやスナックを準備して下さっていた。






質疑応答などをへて、お夜食のパンをいただいた。


Paepaeさんの事前の準備がよいため、会は時間より早めのPm9:30に終了!!皆ホッとして、そしていよいよ始まるHō’ikeの準備に胸ふくらませ、満面の笑みで “Imua”


 【皆さんありがとう】

先週のPā'ū Ceremony “祝ってくれてありがとう”と真新しいPā'ū で皆にお菓子をふるまっていたPā'ū 授与者達。

●ミカさんとジュンコさん、“いい笑顔”。



●スイカさんとN.ユウコさん、“うれしそう!!”


さぁ次なる目標は “8年目のIpu” ですぞ!!これからいよいよ’ōlapaとしての修行のスタートなのだ!!がんばってネ!!


【ある日のHālau】

●全員が同じデザインのHālau T-Shirtsを着てお稽古していたよ。おもしろいネ!!(Hālau-Tはいろんなデザインがあるから偶然の一致としかいえない!!)


●熱心に黒板の書き取りをしているよ!!


●O.トモコさんが14年目に突入!!


●(またしても)今週も私のために素敵なLeiを作ってきて下さったKamomi。今週のLeiは、色々な色(赤・黄・ピンク・緑・茶)のTiを細くさいて、まるで編んであるかのようなLeiだった。身につけていても安定感がありそれに時折、さわやかなTiの香りが何ともたまらなく鼻をくすぐるのであった。KamomiのLeiは、きれいに乾燥させて、私のコレクションの一部になるのでしょう。
Mahalo nō Kamomi i kou lei nani!!




【おやつタイム】

●Ka Papa Awapuhiではレイナが名古屋のお土産を!!その名も名古屋城ならぬ名古屋嬢!!(笑)


●Ka Papa Hinanoではチナツさんが東京土産、サオリさんが手作りのキナコもちを作ってきました!!“ワァ〜イ!!”


●チカちゃん“東京ディズニーランド” “え〜いいな〜”。


●ナオミさん東京、イクコさんは博多、お二人とも子供達の進学のためのお引越し手伝いということで、“おつかれさま。そしておめでとう!!”(ヒナは巣立って行くのです)


●T.ジュンコさん、古里の京都から送ってもらったという大粒のイチゴを!!私は今年始めていただきました〜。しかもこんな大きいけど、甘いなんて!!京都は果物や野菜がおいしいのよネ〜。


●イズミさんは福岡へ里帰り。カヨコさんは神戸へ!!(ハラウにいると日本全国のおいしい物がいただけちゃうのです。I’m so happy!!)



【季節は??】

最近、冷えこんだと思ったら29度近くまであがったり、油断していると16度まで下がったり、いったい季節は冬?春?夏?わかんない!!しかも道端にはひまわりが咲きほこり…


その反対側ではラベンダーが咲いている。


ワケわかんない!!地球温暖化の影響で、天候も植物(生体系がくずれているよね)もおかしい!!おかしい私がおかしいってやっと気づいたけど、皆はもっと早くに気づいていたに違いない!!また遅れをとってしまった!!そうだ、もっと敏感になろう!!なれるかな?


************************************************************
Ka i‘a loloa o ke kai.

(The long fish of the sea.= The eel.)
************************************************************