5.22.2020

Nū Hou Hālau

【E ala ē, nā Kalākaua!! It's time to rise up!!】

Pō'alua, 'Umikūmālua. Mei
今晩から3週間ぶりのお稽古が始まるのだ、ルンルン!!
Hālauに着くと、大量のハワイアン柄や可愛いい柄のマスクが置かれていた。
Hālauの衣装を製作して下さっている、シズちゃんからのDonationであった。
今、まさに皆が欲している物だった!!
衣装の端切れで作って下さったマスクだというが、シズちゃんの心づかいに感激だった。
シズちゃん本当にありがとうございます。とても嬉しいDonationでした。
皆もシズちゃんに会ったらお礼を言ってネ!
(マスクの外装にImuaの文字も見えて!いよいよシズちゃんもハワイアンになっちゃいましたネ!!)


皆が来る前に、キック隊長の号令でKuaaoとKeolaの3人が消毒剤をまき、床掃除を始めた。


何と気のきく人達でしょう。頭が下がります。感謝!!

その上キックは私のためにHonuのマークのついたピンクのマスク、Poliには同じくHonuのマーク入り。ハラウカラーの紫のマスクを手作りし、プレゼントしてくれたのだった!!
気がきく上に器用なキックは、お嫁さんにした〜い!!
大好きなPink色のマスクに気分は上々!!
ありがとうキック!!大好き!!(奥様に叱られちゃうかな〜!!)



そしてキックは皆が勉強出来るようにとKukuiの実を採ってきて、実際に中身がどうなっているかを紹介してくれた。
キックはいつも私達に植物の事を教えてくれるのだ。
しかも目で見て、さわって、確かめられるよう本物を採取してきてくれるのだ!!
すごい事!!


クラスが始まると同時に、Ka Papa MaileのLanakila、Keola、KuaaoがLeiを手に"Oli Lei"をうたい始めた。
久々に聞くOliに身がひきしまる思い。


Lanakilaからは大ぶりのマダガスカル ジャスミンの真白いLeiをいただいた。
香りの良いLeiにうっとり!!
Mahalo nō e Lanakila!!



KeolaはPoliに、Poliの大好きな真赤のCarnation Leiをプレゼント!!
Poliのテンションもうなぎのぼり!!



KuaaoはKuahuに可愛いい真赤なLeiを捧げてくれた。
Lakaも3週間ぶりにHālauに活気が戻り、ホッとしているでしょう。


仕事で休まざるをえないサワコさんも、Uncle Georgeへ素敵なLong Leiを届けて下さった。
Mahalo nō e Sawako.
早くサワコさんの笑顔を見たいなあ〜!!



少ない人数ながら散らばってお稽古は始まった。
今日は筋トレ、2クラスなのだけれど、少数なので合同で練習する事にした。
久々の筋トレにPoliは大コーフン!!
それを見て皆は大笑い!!
運動して笑って超楽しかった!!皆も早く戻って来てネ〜!!





途中、クミさん が"まだ戻ってこれないけど、皆さん元気にしていて下さい”と、またまた消毒液を追加で持ってきて下さった上、素敵なHālau Colorの紫の蘭の鉢植えをプレゼントして下さいました。

I.ミユキさんも"Hālauが再開しているかどうか、様子見に来ました"と私にマスク用のスプレー消毒液をプレゼントして下さいました。

クミさん、I.ミユキさん共々、まだまだお稽古には参加出来なくっても、こうやって心配して下さるなんて、何てありがたい事でしょう!!皆のやさしさに感謝!!
Mahalo nō e Kumi me Miyuki!!





【Pōʻakolu, 'Umikūmākolu, Mei】

Ka Papa Pikakeも半数が出席してくれた。
MokihanaはUncleへ、すごい手のこんだKi Leiを作ってきてくれた。Uncleが大喜びしているにちがいない。
ところどころにKiのLoke(Pinkや白や紫色)がはいっていて、いったい何日作るのにかかったのかしらと思えるLeiだった。
Mahalo nō e Mokihana!! 




私はMochi Banana BreadとBrown Butter Mochiを焼いてきた。
(一番長くHālauで苦も楽も共にしてきた人達だから、はりきってBakingしたのだった)
そしてMokihanaは梅ゼリー(これがメチャおいしいのです。クエン酸だから、お稽古の後に食べると疲れもとれるのです。
ヒデ子さんは大量のリッツを!!
さぁ〜皆で'Ono Kau Kauなのです!!久しぶり~!!




花の妖精達。Hāla'iとHāliaは早速、Kuahuにお花を活けて下さった。

Hālauに精気が戻ってくるのだった。
Mahalo nō e Hāla'i me Hālia!!





夜のお稽古では、Lanakilaから手作りした可愛いいマスクをプレゼントされた!!
イェ〜イ!!Lanakilaがしているのを見て、”イイナ~“と思っていたのだった!!
"嬉しい!!”ありがとう、Lanakila!!




【Pō'ahā, 'Umikūmāhā, Mei】

今日も少人数だったが、Poliは熱心に指導をするのだった。
皆の方向がまちまちなのがおもしろいネ!!



M.ユカさんも「まだまだお稽古に来れないけど、皆の事を心配して大量のお菓子をさし入れて下さった。


私とPoliには、ハワイアンTeaとお手紙を下さった。それもハワイ語で書いてあったよ。
私もユカさんを見習って、もっと勉強しなきゃいけないのでユカさん教えてネ!!
Ka mea mahalo ia Yuka no wai ki me 'elele waha 'ole. E malama Pono!!


ネーム入れやマスクのDonationの金一封をOhana会の会計へ手渡しました。
写真で承認して下さいネ!!




【T. B Cooking】

◆T.B風クロックド ムッシュ
麦パン2枚の間に溶ろけるチーズをはさんで半分にし、フレンチトーストの要領(とき卵<ミルクでとく>にナッツメグにひたし)で、フライパンにバターで表裏を焼く。

ひと月をフランスで過ごした事があってその時の事、オペラ座でバレーを観に行く事にしたのだがオペラ座の周辺にはたくさんのCafeがあって、そこで始まるまでカフェオーレ(でっかい丸いマグになみなみとカフェオーレがはいっていて、両手でそのマグを抱えるようにして飲む)とクロックド ムッシュをいただいた。そのおいしい事!!
今でもその味が忘れられず、クロックド ムッシュもどきを作るのだ!!

ところでカフェでのんびりしていても大丈夫なのです。始まる時間になると長〜いラッパの人達が出てきてファンファーレを吹き鳴らすので、観客はその合図を聞いて腰をあげオペラ座にむかうのです。おもしろいよね。またパリでバレーを観たいなあ〜。



◆いなり寿し
御飯に"すしのこ”だけではなくT.B風は、自分の作った"赤だいこん"や'ぬか漬け"のいろいろな野菜を細くきざんで入れるのです。
お菓子の入っていたブリキ缶が弁当箱。



◆素朴な夕食
自作のぬか漬きゅうりが良い味になってきた。
みそ汁はシイタケでだしをとるとすごくおいしい(シイタケと軸の部分を煮て、軸を取りのぞいて後、キャベツ・人参を細くきざんでひと煮たちし、おみそを加えるだけだけど、シイタケからよくだしが出るのです。)
卵はジャコ入り、 もやしは"むし煮”(洗ってお鍋にフタをして、そのまま火にかけ塩・コショウそしておしょうゆをちょっと回し入れ)Simple is Best なのです!!




【ブログのコメント への返礼!!ありがとう!!】

●ヨッシィーヘ・・・たしかにそうだネ。

●Poliからヨッシィーへ・・・“あたとーん"とは"その通り”という意味。(本人も自覚している)

●Yumiへ・・・YumiがPoliの写真見て大笑いしている顔が想像出来るよ。Poliって、やっぱりやる事なす事おかしいよネ!!

●アサコさんへ・・・おいしいBanana Breadが出来上ったのよ。今度レシピー送るネ!!

久々のHālauでのお稽古の再開と皆との再会にコーフンしすぎで、この一週間はよく寝れなかった。
皆がLeiやお菓子や消毒液やマスク等を持ってくる事に感激しすぎて、嬉しすぎて、ありがたすぎて眠れないのです。
やっぱりOhanaっていいなあ〜。Hālauっていいなあ〜。
お願いだから、もうこれ以上やさしくしないで!!だって眠れなくなるのですもの。

皆の素晴らしさに感動した一週間でした。
皆ありがとう!!皆の事、大大大好き!!

        **********************************************************
          Ki'i maka nunui.

       (Big eyed images.)=(Important people.)

        *********************************************************