Join me on Facebook

10.15.2021

Nū Hou Hālau

 【 Hālau Now 】

Pō‘alima, ‘Umikūmālima, ‘Okakopa

少こ〜しだけ風が涼しくなった気がしませんか?
感染者もグ〜ンと減ってきて、すこ〜し世の中にも活気が戻ってきた気がしますが、まだ‘Ohana達が全員戻ってくるのは先の事なのかな??

●今日も二人だけのクラス。
PoliとKeolaが対一で練習のお手伝いをしていました。
これってすごい事!!
今がチャンスなのかもネ!!


 

●シナちゃんも元気な顔で戻ってきてくれました!!
お帰りなさい!!そして御苦労様です。
シナちゃんも医療従事者なので、大変な経験をされたそう!!
Hulaで心と体をいやしてネ!!
モトキとPoliから熱い歓迎を受けて、幸せそうなシナちゃん。
Hulaはしっかりと覚えていてびっくり!!
真面目なシナちゃん、きっと一人で復習していたにちがいありません!!エライ!!

 

●満月になると(もちろん新月も)、Poliの床屋さんが営業しています。
要予約で料金ナシの太っ腹の床屋さんです。
今夜のお客はチュルチュル毛のKeola。Poliも四苦八苦しています。



30分かけて、ていねいにすそを揃え、こんなにきれいになりました。
Poliの床屋さん、満月・新月のみ予約受付中!!



●マカナは生まれてから15年、一度も髪を切っていないのでこの長さ!!
すごいネ!!長〜いきれいな黒髪!!


●ミサオさんのおなかが目立ってきました!!
Covid19にも負けない元気な子が、12月には誕生します!!嬉しいネ!!

ミサオさんがパンの耳でクルトンを作って、Hula Sistersにプレゼント!!
パンダの可愛いい袋に入れて!!Mahalo!!


 

●カヨちゃんがKeiki Classの子供達にと、子供サイズのおいしい"おにぎり"を作ってきてくれました。
カナエちゃんが "ママが握ったのよ!!"と得意顔です!!
とってもおいしい"おにぎり"に子供達も大満足!!
お母様達にも配れるほど、沢山持ってきてくれたカヨちゃん。
Mahalo nō!! 


 

●淋しいけれど "Time to say good-bye!!"なのです。
シンガポールから転勤してきた(木)クラスのヒロコさんと、Keikiクラスのエミリーちゃんが、今度はドバイへ転勤です。
折角、お友達も作り始めていたのに残念!!

ドバイにはHulaを教えてくれる所がないとヒロコさんは嘆いていたので、“いつの日か又沖縄に戻れたら、必ず帰っていらっしゃい。待っていますよ!!”と伝えました。
そしてHālauのお守りを差しあげました。
最後は皆で"Hawai'i Aloha"でお見送り!!"
E Malama pono, a hui hou,e Hiroko me Emily!!


 
 

●Plaza House 2Fが森になってきたよ!!
Greenがあるだけで心がホッとするよね!!




●久しぶりに"ジューミィー"みっけ!!
小さな体の割に長〜いHolokuを引っぱっていたよ!!




【素敵なHulaの絵】

The Simmers FamilyよりいただいたCalendarの絵がとても素敵なので、皆様にも楽しんでいただきましょう。

●美しいLeiとLeipo‘oを身につけ、楽しそうな表情でUkuleleを奏でるWahine。表情が活き活きしてます!!
"Pāpālina Lahilahi"を歌っているかしら?


●Ho‘opa‘aをしているKumu HulaとAlaka’i。
ChantをするKumu Hulaの表情が柔和なのに比べ、Alaka’iの緊張が伝わってくる感じがする。



●‘Uli‘uliを持って踊るHula Girl。踊っているのはHula ‘Auana!!



●この絵はひざにPūniuをつけているから、Hula Kahikoを踊っています。



●KaneがHonuとにらめっこ!!
とてもユーモアたっぷりの絵。ちなみにUncleのAumakuaは、Honuでしたよ。
私のAumakuaは、Mo‘o‘alāというところかな?家に沢山いるから!!


●Maile Leiをゆらして踊るHula Girl!!



●まだ幼い、あどけなさの残る笑顔のHula Girl.。
何を踊っているのかしら?
 


●‘Uli‘uliを持って踊っている!!
Hula Kahikoで" “‘Ano‘ai"のイメージネ!!だって思いっきりの笑顔だもの!!
 


●情熱的なHulaを踊っているよネ、きっと!!


 

●この絵のCostumeもLeiも、踊っているHulaのポーズも、我々の踊る "Waipio Paka'alana"にそっくり。
Pā‘ūの色も黄色でびっくりする程だ!!我々がモデルだったりして、"キャー!!"


 

 

【 Competition - ③ 】

先々週のCompetitionの事①で、2001年Hawai'i島KonaのKing Kamehameha Hotelで開催された、第21回 King David Kalākaua Invitational Hula Festivalで3カテゴリー出場で、それぞれ3位に入賞し総合で2位になった事を報告しましたが、その賞をお見せする事をすっかり忘れていました。
(以前にそれらの写真を載せたと思うのですが、誇らしい事なのでもう一度ごらん下さい。)

◆Kupuna部門3位のトロフィーをいただく前に、Uncle(プレゼンティター)にAloha Kiss(Honi) をする。SO, Happy!! 


そしてKumuより授賞


Uncleの見守る中での授賞


これがトロフィー


◆Lokomaikai部門‘Auana3位のプレゼンティターは、Kumu Pekelo Dayだった。
Uncleに紹介され何度か御一緒した事があったので、とりわけ嬉しかった。


これがそのトロフィー。
陶器でひょうたんを模していた。


◆Lokomaikai部門Kahiko3位は、UncleよりKoa Woodをいただいた。
Uncleも喜んで下さった。



これがKoa Woodのトロフィー

大会の次の日は授賞チームは、King Kamehameha Hotelの敷地内にあるKamehameha王の建てたHeiau(Ahuena Heiau)にHo'okupu(奉納)をしなくてはならないのだった。

Kumu RayのHālauの前が我々のチームで、Kumu RayのHālau は可愛いい‘Opio達だった。


我々のHālauはお稽古着で参加


私はHo'okupuのChantを唱えた。


Heiauは女人禁制なので、神官へのHo'okupuの手渡しはPoliがした。



今週はここまで!! to be continued !!

 

*********************************************************

I ‘ike ‘ia no ‘oe i ka loa‘a aku o kau. 

(You are recognized as long as yours is received.)



*********************************************************




10.08.2021

Nū Hou Hālau

 【 Pua Kalaunu 】

Pō‘alima, ‘Ewalu, ‘Okakopa

●仕事の都合上、余儀なくHālauをお休みしているKickが、Pua KalaunuのLeiを作って久々にHālauにやって来た。
紫の太く長いLeiはUncleへ奉納するため、白いLeiは私にという事だった。
何とありがたい事!!


 

 

久々のKickはとても元気そう。そろそろお稽古に戻ってくると言う、嬉しい限り。
KickのHulaに対する思いはUncleにも伝わっていますよ。
私も白いPua Kalaunuをつけられて、とってもHappyでした。
Mahalo nō e Kick!!


●久々に松葉ぼたんを見つけた!!
可愛いいピンク色に思わず"パチリ”。心なごみます。


 

●FM21で見かけた植物。何というのだろうか?
知っている方教えて!!オセエテ〜!!


 

●これは今週のHālauのKuahuに活けられているGreen。
パワーを与えてくれます。思わずE Ulu Chantを口ずさみます。
ドラセナの緑が新鮮!!


●まだ、たった一人だけのクラスもあります。
皆早く帰ってきて!!待ってま〜す!!



●カオリが私にと紫色のマスクを持ってきてくれた。
Hālau Colorのマスクで、テンションのあがる私!!
カオリのお心づかいに感謝しま〜す!!ありがとう♡ 



●アサエさんがおみかんを沢山もってきて、皆に配ってくれました。
今年初のおみかんに皆大喜び!!
アサエさん、ありがとう♡ Vitamin Cたっぷりのおいしいみかんでした!!


 

●ヤマユウさんは"アガラサー"(沖縄の蒸し菓子)を作ってきたよ!!
なつかしい味に心いやされました!!ヤマユウさんに感謝!!
で次はいつ作ってくれるのかな?


 

●PoliはHawai'iの大会で出場したチームしかもらえない、レアのトートバッグを自慢気に見せてくれた!!
着ているT-ShirtsもKupuna Hula Festivalの物。トートもKupuna Hula Festivalの物!!
イイナ〜、イイナ、 Poliのお宝拝見コーナーでした!!



●18年目に突入のKeola!!頑ばり屋さんで~す!!
Ho'omaika'i e Keola!!

 

●そろそろHālauに戻ってくる人が増えてきました。
ユキミさんお帰りなさ〜い 。皆、お菓子持参で帰ってくる!!
戻ってくるだけで嬉しいのに、お菓子まで・・・・・でも、ありがとう!!
喜んで皆でちょうだいしました!!ありがとうユキミさん。



●クミさんもお帰りなさ〜い!!
Covid19と戦う戦士のクミさん、Hulaで体も心もいやして下さいネ!!
おいしいお菓子もありがとう!!


●Awapuhi Girlsも続々と戻ってきました。
アカネさん、ミサトそしてレイナもそろって、久々に Hālauに太陽がさしたような気がしました!!Halloween の お菓子を持ってきてくれました。
いよいよAwapuhiのシーズン開始ですネ!!皆も早く戻ってきて〜!!


●Plaza House 1FのFood Martも只今、オレンジ色一色。
Halloweenのお菓子で埋めつくされています。
心踊るディスプレーです。







●NLの森にも"人喰い狼"が出現していますよ!!
写真右側に2本の前足をあげ、おそろしい顔をした狼がいるでしょう。キバもあり、目も鋭いのです!!
Halloweenの日は、きっとあばれくるうのでしょうか??コワ〜イ!!




●チカちゃんも戻ってきた!!
8カ月ぶりに元気な顔を見せてくれたのだった。
病院に勤務するチカちゃん、ナイトシフトをこなしてのお稽古への参加なのに、真白なブーゲンとインディアカでUncleと私とPoliへのLei、そしてKuahuにはKiで太く編んだLeiを奉納してくれるのであった。

疲れているでしょうに、Leiをこんなにも沢山作って!!
チカちゃんの思いがズシーンと心に響きました。
Mahalo nō e Chika!!
 

 
 



 
そしてクラスの皆には、冷た〜いコンニャク ゼリーをバケツ一杯!!
次のクラスにも充分いき渡る量のゼリー(超、冷たくって、お稽古後の体の熱がいっぺんにひきました。お心づかいにも感謝で〜す。)


●Hawai'i島のKonaへ行っている住職とサヤカさんの、元気なお写真が届きました!!
二人とも良い顔している!!
enjoyしているのネ。土産話が楽しみです!!
 




【 Competition –② 】

2001年に初のハワイ本場での大会"King David Kalākaua Hula Festival”で総合2位を獲得した我がHālauには、次々とHawai'iの大会からのInvitationが届くのだった。

 ・新聞記事より



Kupuna Hula Festivalからも、World Invitational Hula Festival、 Moku o keawe Hula Festivalからも招待状が届いたのだが、まだHaumānaの準備が出来ていなかったので、2002年の大会はWorld Invitational Hula FestivalにKane SoloでPoliに出場してもらう事にした。
 

今週はココまで・・・・・。
to be continued!!
 
*********************************************************
Moku holo honua.

(A Land - Sailing ship.)
Any animal used for transportation.

*********************************************************