Join me on Facebook

12.11.2020

Nū Hou Hālau

 【 He ho'mana'o 】

Lāpule, 'Eono, Kēkēmapa

山のように積まれた資料を新らしく買った本棚にきちんと整理しながら並べていこうとはりきっていたのに、アルバムの整理を始めたとたん、その一冊をめくり始めたのが、まちがいだった。一冊めくったら、もう一冊・・・・。
そうやっているうちに5時間が過ぎていた。
いけない、いけない。
今日で片づけを終える予定だったのに!!
しょうがないから、昔のアルバムを皆様にもお見せしましょう。
なつかしいなつかしい私の記憶から・・・・。
 2001年のアルバムより。

●一番最初のHālauで、執務 (カッコ良すぎ?)にむかう私。

 

●小さなHālauで壁に鏡を立てかけ、足元が見えるようにしている。

●Pā'ūも各自好きな物を着用。
それでも一人はHālauの紫Pā'uを着ている。

●ポーズの練習

●最初からウクレレも教えていた。


 

●変なステッカーを鼻下 にはって遊ぶ。壁(右側)にダンベルも並んでいる。
MT(筋トレ)クラスも最初から始めていて、ダンベルを持ってトレーニングしていたっけ!!もちろんAlaka'iのPoliが指導。

 

 

【 2002年 】

●Uncle George Na'ope師匠の教えのひとつに、たまには皆でPot-luck(持ちよって) Pā'inaをする。
食べる時には皆、心からHappyになれるからOhanaが仲良くなれるという事らしい。
皆がそれぞれに自慢のお料理を持ち寄ってくるので、「エ〜これどうして作るの?」とお稽古の時には話したことがない人同志が、気軽に話す絶好の機会なのです。
それにしてもOhanaはお料理上手な人が多く、食べるのも最大の楽しみなのです。


このPā'inaのアルバムの中から、現在も在籍しているOhana達を発見!!
 
●右側が若〜いHāliakealoha。
18年前と今、あまり変わってないけど、どうして??

●左側がKapuamele。
こちらもほとんど変わりなし!!でも髪が短くって可愛いいネ!!

●左側がMokihana。
髪が白くなったけど、顔は全然変わっていない!!

●左側がアカネさん。
皆どうして若さを保っているの?教えて〜!!

 

●スミちゃんとPuamae'oleに囲まれて幸せ!!

●この時のHālauには、ハワイの植物等を植えてある小さいけれどこんもりと緑あふれる庭があって、Hālauと庭の間に木のデッキのLanaiがあり、Hālauの両扉を開けてHālauをステージ、Lanaiが客席として活用。よく遊んだものでした。

●お食事Timeが終ったら、Hula Timeよ!!



●PoliもKahikoを踊ってくれました。

●最後は私とPoliの楽しいAuana!!

●Ohanaの皆へ"今日は楽しいPā'inaだったわネ!!皆の持ってきたおいしいお料理と、参加してくれた事に感謝"のOli!!あ〜楽しかった!!

現在でもOhana達は遊び上手よ!!
☆ 2001年と2002年のアルバムより


 

【HālauのX'masデコレーション】

X'mas BoyのPoliが毎年感謝祭を機に大きなリースをかけてくれる。(イルミネーション付き)
今年は大変な年だったから、皆を喜ばそうとあちらこちらにデコレーションをしてくれたというが、誰一人気づかず。
そういう私も全く気づかなかった。
Poliはショゲてしまったので「どこに飾ったの?」と聞いたら、Hālauの靴置き場の向いに 置いてあるPinkの飾り棚の上とタペストリーは、いつも生地が置いてある場所に張ってあった。ほとんど皆の通り道で、気づかないのもあたり前だ!!
でもPoliは、皆に希望を与えたかったのよね!!ありがとネ、Poli。(Poliはこれらの飾り物を自宅から持ってきたのであった!!)


Ohanaの皆、Poliの前で「キャー素敵!!」とか「可愛いい」って大げさに叫んで、Poliを喜ばせてあげてネ!!(これはPoliには内緒だよ!!)






●プラザハウス ショッピングセンターも毎週デコレーションが増えている。
このデコレーションは2Fにあって、とてもロマンティックな場所になっている。見に来て!!



●プラザハウス ショッピングセンター1Fのフードマーケットがおもしろくって、お稽古の合間にちょくちょくのぞく。今日はこのお買物をしました。
いつもならHawai'iで大量に買ってくるMint。今はここで買えるのです。
水のボトルは丸いって決まっているけど、ウィスキーボトルのように格好良いのです。
それとパネトーネ(おひとり様用)ラッピングもおしゃれよ!!




【遠く離れたOhana達から 愛の宅急便届きます!!】

●いつもおしゃれな物を送ってくれる彼女からは、何とも愛らしいストロベリーチョコレートにジャム、リンゴのチップスにリンゴ茶、そしてクルミのお菓子と見ているだけでワクワクしちゃう。
いつもいつもお気づかいありがとう!!感謝で〜す!!

 

●青森の真っ赤なおいしそうなおリンゴが届きました。
どんなに遠く離れていても、こうしてOhana達が私の事を想ってくれているのだと思うと、嬉しくって嬉しくって幸せです。ありがとう!!元気が出ます!!


【今、Hālauでは・・・・】

●Aloha Chantを学んでます。
意味やハワイの歴史を交じえながら、今の状况下で皆が落ちこまないように強い信念をもてるChantです。
昨年のKupuna Hula FestivalからのプレゼントでいただいたPoster。


●チハルさんが16年生になりました。
Ka Papa Hinanoで最も長い在籍年数です。これからも楽しんで!!
Ho'omaika'i e Chiharu!!



 

【今、私が楽しんでいる事】

●沖縄もいよいよ冬の気配が濃くなってきたら、何だか妙に白い御飯が食べたくなって、2日に1度は御飯を炊くようになった。するとお漬け物が欲しくなる。
あったかいホカホカ御飯に漬け物さえあればHappyになれる。
サラダがわりにたくさんいただくので、せっせと漬け込んでいる。
体をあたためるため唐辛子はかかせないのです。


 

【 PoliのAloha Shirt 】

●クリスマスを意識してか、グリーンのAlohaできめてきたPoli。
Lehuaの花がデザインされていて素敵。
それにしてもカメラを向けただけで即ポーズをするのが、妙に笑えちゃう!!
やっぱおかしい!!そう思いませんか??
木のボタンやっぱりイイネ!



********************************************************



Ka wahine 'ai lā'au o Puna.
 
(The tree-eating woman of Puna)
(Peleの事です)

*********************************************************

12.04.2020

Nū Hou Hālau

【 Mai ho'okaumaha, noho me ka hau'oli 】

Po'akahi, Kanakolu, Nowemapa

今日で11月も終り、明日からはもう12月!!大変な年だった。
世界中の人々が同時に同じ不安を抱えた年になった。
現在もその不安のまっただ中にいる。
だから出来るだけ快活にすごそう!!
皆が笑って、元気になるような写真をPick upしてみました。 (私のお気に入りのアルバムより)

●世界的なスーパースターだった私の大・大・大好きなマイケル・ジャクソンと!!
ウフッいいでしょう!!
もうちょうHappyだったけど、残念なことにスッピンの私、もう二度と撮れないネ!!
でもマイケルは私の中に永遠にいるのだ!!(マイケル ファンごめんネ!!ウフッ!)
加工じゃないよ!!

 

●大好きなプロフェッサー 、Taupōuri Tangarōと!!
彼が手に持っているのは、私からの土産の“サーターアンダギ ー" 。
ハワイでも"アンダギー"として喜ばれるのだ。
ツーショットと思いきや、背後霊のようにPoliがニヤニヤしている。
もうまったくPoliよ!!ツーショットにならないじゃない!!


 

●ジェイク・シマブクロとツーショット!!
雑誌社の依頼でインタビュアーとして彼に会った。
とてもさわやかな、そしてやさしい人だった。
即、彼のファンになってファンクラブに入会した程!!

 

●桑名晴子さんと!!
Moon Light Surferが大好きでSurfer時代に仲良くなり、しばらくメールのやりとりをしていたのだけれど、最近はどうしていらっしゃるのかな?とても素敵なミュージシャンだ!!
(彼女のコンサートで)


●多分ハロウィーンの時に写した写真で、1番最初のHālauで撮った。
笑えるでしょう!!

 

●これはお茶目なPoli!!
ハワイでの大会で!!これも笑えちゃうよね!!

 

●2012年、World Invitational Hula Festivalにて、PoliがPākahi(ソロ)でAuanaとKahikoの2部門で優勝した時の授賞式での写真。
我々が着ているのは、レッキとしたその時の衣装。
Kahikoが終りAuanaの出番待ちの列に並んだら、順番を担当している人が血相を変えて我々に何かって叫んだ、”次あなた達の出番よ、早く衣装に着替えて!!

”私はニヤニヤしながら答えた。"これが私達の衣装よ!!だってPoliが踊るのはTewe Teweよ!!”
その担当者はステージに聞こえるのではないかというくらい、大声で笑った。

(解説:踊るのはソロでPoliだけれども、Kumu HulaはDancerと同じような衣装でPoliが踊る間、Musicianのそばに立っているか、Musicianと一緒に歌う事になっている。
またPoliの踊ったTewe Teweはお魚を? になぞらえて踊る愉快なHula。
びっくりしたのはPoliのHulaを見ているうち、Judge達が全員立ってPoliのHulaに手拍子でリズムをとったり、笑いあったりしたものだから「アレ?審査の方はどうなっているの?」と心配になるくらいだった。
PoliはJudgeのノリの良さに気を良くして、思いっきりの笑顔でステージの端から端までを動き回り、とても楽しそうにのびのびと踊っていた。)



 

●Kupuna Hula Festivalの際のKumu Hula Dance Timeの時のステージで!!
一番左端にいるのが、同流派のKumu Punaheleだ!!
我々三人は、一緒に練習する事がなくっても同じポーズだ!!

 

 

【マジ顔写真集】
 

●いつもおどけている私とPoliだが、Kahikoの時は超マジなのだ!!


●Kupuna Hula FestivalのRoyal CourtにHo'okupuのため、これから二人でChantをするのだ!! 

いかがでしたか?少しは気分が明るくなったかな??
前向きに、上向きに"上を向いて歩こうよ!!”



【フルーツづくし】

●チャビィーちゃんことモトキが、フルーツ パパイヤを捜して持ってきてくれた。
そのおいしい事!!
あんまり私がおいしい、おいしいを連発していたら、KuaaoもJAで売っていたよと私のために買ってきてくれた。
もう幸せ!!(隣に柿をおいて大きさを比べてみた。)


●割ってみたら、ほとんど種がない!!
(青い野菜パパイヤは種がいっぱいだよネ!!)


●ハワイアンの食べ方は、直接パパイヤにレモン汁をかけ、はちみつをその上にかけ、スプーンですくって食べるのだ!!
モトキ、Kuaao、おいしいパパイヤありがとう!!
ママは好きでも、パパは嫌いだって!!だってパパイヤってネ!!


●岩手の友人から、いろんな種類のりんごが送られてきた。
それぞれに品種の名前が書かれていて、リンゴの木のない沖縄のウチナーンチューの私にはうれしい贈り物で、またひとつ賢くなるのだった。
良い香りがして、とってもおいしく、味くらべをしながら毎日リンゴを食べている。
そのうち名前もエコではなく、リンゴになるかも!!


●柿!!今年はなぜかPoliの御実家からも、Ohanaの数人からも柿をいただいた!!
私の体は野菜とフルーツで出来ているくらいの野菜好き、フルーツ好きなのだ!!
超トロッと甘くっておいしいのだった。
皆様ごちそう様!!




【おやつですよ!!】

●Lanakilaの御主人様のTY君が作ったハウピア!!
ハワイアンのデザートで、フィリピンの人達が食べるのがハワイアンに広まったお菓子。
ココナツ プリンという感じ!!超おいしかった!!
TY君はBrownyといいハウピアといい、お菓子作りの達人なのだった!!
"TY, I'm waiting for your next yammy one.”


●ミナが出張で東京へ。
その後2週間経過してから、Hālauへお菓子の土産を持ってきた。
エライなぁ。皆、COViD を人にうつさないよう配慮しているのだ!!

 

●ユキミさんもミナと司じく、大阪から戻って2週間お休みしてHālauへ!!
それでもちゃ〜んとお土産持ってきてくれるのだ!!
“ウッウッウレピィ!!"


●Ka Papa Pikakeでは左端Kanoeに7人目の孫が誕生で、そのお祝いに、タズコさんはヨッシィーの出張土産を持ってきてくれた。
ヤマユウさんもお菓子作りの達人で、今日も手作りお菓子を作ってきてくれた。
Kanoe、お孫さんの誕生おめでとう!!
そしてヨッシィーもありがとう!!
ヤマユウさんの次のお菓子も楽しみで〜す!!


【とうとう21年生が!!】

●Mokihanaが21年生になりました。
退職するのと同時にHālau に入って、Kupuna Hula Festivalにも10回出場し、Pākahi(ソロ)としてもステージに登りました。
ますます元気で、これからも素敵なHula ladyとして精進して下さいネ!!
Ho'omaika'i e Mokihana!!


【初めて作ったLei】

●初めてLei Makingに挑戦したサイさん!!
花材はサンダンカ、これからもいろんな花材でLeiを作ってみてネ!!
素敵なHula Dancerは上手なLei Makerよ!!



【クリスマスの足音が・・・・】

●スミちゃんからクリスマッシィーな真っ赤なカードが届いた。
封筒には随所に可愛いいクリスマスらしいステッカーで飾られ、スミちゃんの可愛いさがにじみでていた。
カードも立体のクリスマス ツリーだ!!
ピカケのクラスの皆やPoliにヨロシク、とメッセージにはしるされていた。
スミちゃん、たまにはピカケのクラスに遊びに来て下さいネ!!
Mele Kalikimaka Kaua e Sumi-chan!!



●私達のHālauのあるPlaza House Shopping Centerも、クリスマスの飾りつけがシンプルで素敵なのだ!!心も踊るのだ!!






●これは何となくエンジェルに見えない?

 ●やっぱりクリスマスは、赤と緑のイメージ!!!

●木のイルミネーションもいいネ!!

今年はこんな年という事もあってか、ネバーランドの住宅街もいつもとはちがって、2件のお宅にイルミネーションが飾られているだけ!!
そういう私だって今年はハロウィーンだってThanks Givingも、クリスマス ツリーだって飾ってない。飾る気にならないのだ!!でも皆には、元気にこう言おう!!
”Mele Kalikimaka Kakou!!!”

 

【 PoliのAloha Shirt 】

このAlohaは、思いっ切りハワイアンなHonu(亀)のデザインがいっぱいだ!!
ちょっとモデル気どりのPoli!!やっぱPoliっておかしいよネ!!



*********************************************************



He 'io Po'i moa.

(Chicken-catching hawk.)

Said of a clever thief or of one who steals
the sweetheart of another.



*********************************************************