Join me on Facebook

8.14.2020

Nū Hou Hālau

【Nā Maluhia!!】

Lāpule, 'Eiwa, 'Aukake

怪物Cのいない、核のない、戦争のない、そんな世界に私は生きたい。
感染者0だった沖縄が、いまや3ケタの感染者!!
日に日にOhana達も自粛に入り、またHālauが淋しくなってきている。

毎日Hālauの留守電には、今にも泣きだしそうな声で ”職場からの要請で当分お休みをさせていただきます。KumuもPoliも元気にしていて下さいね" という内容のメッセージが多数入っていて、それを聞くだけで私の胸も痛くなる。今までにない苦難だ!!
何も考えられないボーッとした状態でPCのドラマを見ていたら、その中で "試練の中でも人生は続き人は学ぶ“ "何があってもLife goes onなのだ“というセリフは、まるで私へむけて発信された言葉のような気がした。そのセリフを何度も再生して聞いた。

これはもしかしてUncle Georgeが私にむけて、語りかけている気がした。
私が迷路に迷いこんだ時、Uncleはいろいろな手法を使って私にコンタクトしてくるのだ。
まだ見捨てられてはいない。また私の心にHulaの火がついた!!”今こそ学ばねば!!”

Hālau入り口のKi (Ti) を育てているのは、green thumbのPoliだ。
いつもこうやって水やりをしている。 

最近花の妖精に加わったヤマユウさん。Kuahuの花の手入れをしている。
Lakaの加護がありますように!!

自粛でHālauに来れないながらも、今週もKickは素敵なPua Kalaunu Leiを2つも作り、モトキに託した。
Mahalo nō e Kick!!


自粛に入ると報告に来たジュンコさんは、赤のブーゲンビリアのLeiをLakaに捧げていた。
ジュンコさんも早くお稽古出来るようになるといいね。
Mahalo nō me malama pono e Junko!!

お稽古が終っても外のステージを利用して、練習に励むOhana達!!

 

【先週のKekaiのHula報告】

今回の帰省はほんの数日だったけれども、たくさんのクラスに顔を出し、久しぶりのお稽古に汗をかき、そしてHulaも見せてくれたKekaiに感謝!!

最初のHulaはPeleのKahiko、先輩のKeola、キヨカと一緒に踊る。
三人とも練習なしの、いきなり本番でも息はぴったり。




Kekaiがソロで踊るのは、Ka'auhelemoa神のHula。






難度の高いHulaだが、しっかりと覚えてくれていたKekaiが実に誇らしい。
教えたHulaを何年経っても覚えるいてくれるというのが、伝統の継承につながるのだ。
Uncle Georgeの教えてくれたたくさんのHula Kahikoをこうして残していくのが私の務めだから、これからもたくさんのOhana達に伝えていかねばと、Kekaiの美しくなりつつある
"Pā Ka makani"を見て改めて思った。



【マスクをしていても笑顔の見えるおやつTime】

●(左)サイさん、お里帰りのお土産ですとゴーフル。
ミチコさんは大評判の粟おこし、作ってきましたよ!!”イェ〜イ!!”

●ヒデコさんは"おかき"を持ってきたよ!!

 

●カナエちゃんは"おいしいおやつパン。" まだまだママの"コバンザメ”状態なのです。



【PoliのAloha Shirt】

今回のAlohaはシックだけれど、パッとめだつデザイン。
モデルもだんだんサマになってきた!!


木のボタンがいいね!!



【休息の場】

プラザハウスの2F、Hālauの向いに"Tropical Station"なるコーナーが出現!!
物販をするでもなく、トロピカルな植物が置かれているだけで、どなたでも御自由にと営業時間中はドアが開かれている。
常におもしろい発想をなさるプラザハウスの可愛いい社長さんのアイデアで、この怪物Cのじわじわ迫りくる状况の中、プラザハウスを利用されるお客様にひと時の休息を感じてもらおうと企画されたのだ、と私は勝手に思っている。
だって桃原農園さんの提供しているトロピカルな植物には、値札さえついていない。
ただで休息を提供してくれているのだ。ふところの大きい社長さんだ!!感謝!!







●このコーナーに入ると、植物からの"良い気"を得られるかも!!
来てみて!!体感してみて!!

 

【T・B Cooking】

◆デカサンド・・・・・パンは必ずトーストしてあとに片面にバター、もう片面はマヨネーズをのばします。その上にチェダーチーズ、玉子焼き、スパムを焼いたもの、そしてレタス、大好きなオリーブとラディッシュをのせハニーマスタードをかけるとデカサンドの出来上り!!
大きな口でいただきます。



◆野菜たっぷり エコSoup
材料はキャベツ、玉ネギ、人参、トマト、ピーマン、緑豆(水にひたしておきますが、急いでいる時は熱湯にひたす)
冷ゾウ庫の中に残っている野菜なんでも入れて!!




たくさん作ってストックしておきます。


◆ゴーヤージュース・・・・・ゴーヤーのワタを取り、カットしてミキサーにかけます。
その時少々強炭酸水を入れてシェイクします。多めに入れると泡だらけになっちゃいますよ。
出来上ったジュースを大きめのボトルに入れ、冷ぞうしておきます。
少しずつ強炭酸水で割ってのみます。苦味なくおいしいのです。夏バテ防止におすすめ!!



お休みしているOhana達へ
元気にしていらっしゃいますか?
お稽古に来れなくって淋しい思いをしていらっしゃるでしょうね。
でも今こそ、今までに習った事をきちんとノートにまとめあげる時。
そうして少しでもHulaと接していてくださいね。

歌の意味は特に大事 ”Pulama o nā mele hula"です。
分からない事はメモしておいて、この事態が終息してHālauに戻った時、私に質問して下さい。たくさんの質問に答えられるように、私も努力しておきます。
早く皆の笑顔に会いたい!!会えますように!!

 

◉Information
ワークショップ決定!
ブセナテラスさんにて
ハワイアンフラセミナー(入門編) 
開催が決まりました。
日時:8月15日(土)午後2時より
場所:ザ・ブセナテラス 本館4F

詳しくは公式サイトにてご確認ください

https://www.terrace.co.jp/busena/news/post_34854.php

 
◉新入生募集中!!
(098-878-5654) 見学予約受付中!!

**********************************************************


                           Ku a ‘aha lua.

        (A standing together in twos.)
                  A time of comradeship, 

                        not contention.

*********************************************************


8.07.2020

Nū Hou Hālau

【 Kūlia i ka nu‘u 】

Lāpule, ‘Elua, ‘Aukake

ハワイはオアフ島ホノルル、ワイキキ近くにあるカピオラニ公園の海に向かってQueen Kapiolani像が立っていて、その台座に刻まれているのがこの言葉 "Kūlia i ka nu'u" である。
(Strive to reach the summit = 高みに到達するため努力しよう )

今回の世界的な騒動の中、不安だけが先向し、何も手につかない状態が続いたが、これから先もしばらくは、あるいは長期に渡ってこういう状態ならば生きているうち、少しでも自分の仕事をまとめあげ、次につなぐ事をする必要があると考えたりしている。

Uncle George Na'ope師匠から習ったKahikoで、まだHaumānaに教えていないHulaが沢山ある。それらを伝えていかなければならない。
道は遠く果てしないが一歩ずつ前進するのみだ。
Queenの言葉どうり、高い所を目指したいものだ。



【今時の集合写真】
密にならぬようパァーッと集って"パシャ"と写し、すぐに離れようというのがこの集合写真ルール!!
皆、大騒ぎで楽しくって、しばし心も晴れるのです。
"ハレルヤ"

●Ka Papa Pikake
すでに写真を撮る前から、ヘタばっている方いらっしゃいますけど大文夫?(笑)

●水夜クラス
新入生も増え、少しずつ元気なクラスになってきましたよ。

●Ka Papa Maile me Koanui
少人数のクラスのわりに皆、元気そして仲良し。
一番遅い時間のクラスだけに、このクラスが終る頃にはプラザも閉館の時間となる。
"皆、家路には安全運転でネ!!”


●木朝クラス
お休みしている方も多いけど、新入生も増えました。


●Ka Papa Hinano me Lehua A
マスクをしていると誰が誰なのかわからないけど、楽しいからよいのです。

●木夜クラス
このクラスもお休みしている方が多いけど、このブログみてHula Sistersの健在ぶりを楽しんで!!

●Ka Papa Awapuhi me Lehua B
Hālauいち元気なクラスなのに、来週からしばらくお休みになるのです。
クシュン淋しいよ〜。
でもお休みの間、ちゃ〜んとお稽古の復習していてネ!!試験するわよ!!

●Ka Papa Pualoke
余裕で寝そべっているのもいるけど、思いっきり笑って楽しいネ!!

●SPクラス
どうして皆お尻むけているの!!ヤナワラバータァー(いたずらっ子達!!)
ウーマクーの二人が胸をバァーンとつきあわせて、”ごあいさつ"だそうである!!
”まったく〜!!"



【元気の素、それは皆の持ってくるおやつ!!】

●アサエさんが東村の甘〜いパイナップル。とっても甘くってジューシィーだった。

●ミチコさん手作りの栗おこし。浅草の栗おこしに負けないおいしさだった!!

●12年ぶりの復活。ワカコさんは娘(三女)さんの作ったクッキー。
とってもおいしかった!!ワカコさん"お帰りなさ〜い!!”


●カオリとミサオさん。
カオリは今日がHinanoでのお稽古が最後でした。皆に"ありがとう。”

●チカちゃんとカオリ。
HinanoからPualokeに移動したカオリは、皆に"よろしくお願いしま〜す。”

チカちゃんの作るフルーツサンドは、見た目もきれい!!

見て!!アート作品だよ!!
Lei Makingも上手だけど、Cookingもすごいね!!食べるのもったいない!!

●Kekaiことコウミちゃんが久しぶりの帰省。ママも嬉しそう!!

●ヒデコさんとコウミから、大きなパッケージ入りクッキー。
皆大喜び!!(コウミのHulaの写真は来週号でネ)



【O.C.S 同窓会】

Kekai、ミカヤ、クリスティーナ、マイラ、Poliは沖縄クリスチャンスクールの同窓生だ!!



【 Pua KalaunuのLei 】

毎週、Pua KalaunuのLeiをあれこれちがうバージョンで作ってきてくれるKick。
今日も皆をびっくりさせた。

Uncle Georgeに捧げるためのLong Lei。ところどころに白い花を入れてあった。
見て何本かをねじって作ってあるため太い、しっかりとしたLeiだ!!
次の日にはガクを使ったPua KalaunuのLeiだが、初めて見たきれいな色のガクだった。
毎週バリエーションのちがうPua KalaunuのLeiを作ってきてくれるKickは、やはりスーパーキックなのだった。
Mahalo nō e Kick!!すごい!!



【Aloha Shirts】

●今週のPoliのAlohaは、ストーリー性のあるAloha Kamehameha引き入る、Kīpu'upu'uの戦士がワイメアをバックに立っている感じだった。

●KickもおしゃれなAlohaを着ていた。

只今、職場からのお達しが出てHālauに来れないOhana達の気持ちを考えると、胸が痛くなる。
でも私とPoliがしっかりとHālauを守って、いつ皆が帰ってきても受けとめられるように待っているから、それぞれが今出来る事をして、体力を維持しながら良く寝て健康管理に務めて、戻れる時期がきたら、いつもの明るい笑顔で"Aloha!!”とHālauに入ってきて下さい。
"Don't worry, Be happy!!”


◉Information
ワークショップ決定!
ブセナテラスさんにて
ハワイアンフラセミナー(入門編) 
開催が決まりました。
日時:8月15日(土)午後2時より
場所:ザ・ブセナテラス 本館4F

詳しくは公式サイトにてご確認ください

https://www.terrace.co.jp/busena/news/post_34854.php

 
◉新入生募集中!!
(098-878-5654) 見学予約受付中!!

**********************************************************

O ke aloha o ka ipo,
he wela ia no ke kino.

(The love of a sweetheart is like a hot fire within the body. )

*********************************************************